34歳ハハドリ妊婦・母生活

2015年11月:結婚  2016年2月:クロミッド服用開始 2016年4月:妊娠発覚 2016年12月:出産

自動車免許: 〜仮免編

かねてから目標だった運転免許。
7月末にやっと自動車学校に通い始めました。🚘
幸い自動車学校まで徒歩5分。ふとサイトをのぞいた時、資料請求をすれば4万円入学金ディスカウントというのですぐ請求。ところがこのディスカウントは7/31までに入学すればの話でらしく、4万円はデカイと思い即入学。合計30万だったけど5400円入学時に払えば試験に落ちてもつ追加料金いらないとの事で結局合計金額33万。4万円もスーっと消えて行きました。😅
その週末、必ず受けないといけない適性試験学科1限目をポンポンと始めました。それから週2-3、またはもっとのペースで学科、技能のクラスを終え先月、仮免を受けてきました。

それにしても仮免まで長い道のり。
第1段階は学科10時間、技能12時間受けて効果測定を合格してやっと仮免の予約ができます。
実は、アメリカで10年+の運転経験を持つ私にとってはクラスはだいぶ億劫でした(特に学科のクラスは眠い💤)。学校に通うなんてある意味新鮮だけど、正直、無意味なクラスもたくさん。2年前に帰国した時にアメリカの運転免許の期限も切れてしまって東京で生活してると特に車もいらないので免許は持っていませんでした。でも里帰り出産をした時、田舎に帰ってくるとやっぱり車があったほうが何かと便利だと思ったこと、身分証明で住基カードをだしても受け付けてくれない時があることそして二人目をそのうちにと考えているので早めにとっておいたほうがいいと思ったという理由で始めました。

自動車学校には無料の託児所があります。
でも実家の母がお手伝いに月一度来たり、義理の母もクラスを理由に孫の面倒をみたいというのでちょくちょく来てもらっています。そのため、託児所には幸いお世話にならずここまで来ています。

10ヶ月の息子は離乳食も3回ですが、おっぱいもまだまだ飲みます。離乳食/おっぱいの時間に差しさわりのない時間にクラスに行くのがはじめは気が気じゃなく、大変でした。慣れると家族に任せてどんどんクラスに行くのでそうではなかったけど。😅

仮免試験当日、始めに技能を終え、教官から一緒に乗った3人まとめて受かりましたと報告を受けほっと一安心!次は学科。時間制限30分だったけど、30分も考えてちゃ考えすぎてせっかくあっていた問題も間違えに見えてきそうなので、さっさと終了させ、さっさと帰宅。ちょうど、義理の母にこの日は来てもらっていたので、うちに帰り普通に離乳食、おっぱいをあげ、夕飯の支度と家に帰ればいつも通りの生活が待っていました。

学科は後日電話で結果を聞けるというのでさっそく電話。何点かはわからないとは言われたけど、45以上で合格したそうです。息子の面倒をみる合間に勉強しなくていい!と思うとほっとしてその日はゆっくり昼寝。一週間ほど実家に遊びに行っていたのでちょうどいい休暇となりました。

というわけで、現在第二段階のクラスを必死で取っています。学科16時間、技能19時間もあるので一個一個こなしてる感じです。数字だけみても長い道のり。12月に実家に帰るので必死で終わらせ、本試験に合格しないとです。
がんばるぞ〜💪💪🔰

ハハドリ